てぃーだブログ › dragonブログ › 湧永戦 結果

2010年09月12日

湧永戦 結果

こんばんは。


昨日の湧永製薬との試合は、

前半 湧永11−9コラソン

後半 湧永17−12コラソン

28対21で負けました。


一試合を通して終始相手にリードを許す展開になりましたが、僕らにも逆転できるチャンスは何度かありました。

DFでの踏ん張り、GK石田、内田のナイスセーブ等でペースを掴みかけた時間帯もありました。

しかし、そのチャンスを活かす事ができずに最後は相手に突き放される形で試合が終わりました。

選手である僕がこんな事を言うのも何ですが…

昨日の試合での湧永とコラソンの差は技術の差ではなく、チームとしての意識に差があるように感じました。


仲間が良いプレイをしてボールをキープした後に、如何にゴールに結びつけるように考えられるか?

仲間が良いプレイをしてゴールを決めた後に、流れを掴む為に如何に考えられるか?

仲間がミスをした後に、カバーしてやる!!とどれだけ考えてるのか?


その意識の差が今回の7点差だと思います。


僕らは試合に臨むにあたって、当然の事ながら『勝ちたい』と思っていますし、勝つ為に毎日練習しています。

そして、毎日の練習で技術は上達してきてると思います。

それでも日本リーグの上位チームと試合をやると勝てずにいます。

悔しいですが差があります…。

今シーズンが開幕して琉球コラソンは2試合を終えて勝ち星がありませんが、シーズンはまだ続きます。



差をひっくり返す為に、

チームとして個人の調子に結果が左右されないように、


今まで以上に日頃からひとつひとつのプレイに意味を持って取り組み、『勝ちたい』という思いをより明確にして、琉球コラソンの良さを伸ばしていきたいと思います。


そして応援してくれてる人達に熱い琉球コラソンをお見せしたいです。


昨日は暑い中たくさんの人が応援に駆けつけてくれました。

そんな中で良い結果を出せず、すみませんでした。

必ず強くなってみせますので、これからも応援宜しくお願いします。

昨日も応援して頂いた方々、朝から会場設営を手伝って頂いた方々、ありがとうございました。



Posted by dragon04 at 19:08│Comments(2)
この記事へのコメント
試合お疲れ様でした!
結果は・・・残念でしたね
でも序盤は良い感じだったと
思うのですが引き離されてしまいましたね

久高選手のおっしゃるように
気持ちの問題かもしれませんね・・
湧永の気迫、押し、繋がりは強いように感じました。

でもハンドボールはやっぱり楽しいですね♪
次戦に向けて練習頑張って下さいね!
応援しています!!
Posted by 560 at 2010年09月13日 09:28
>560さん、ありがとうございます。
湧永との試合で感じた事を繰り返さないように、しっかり練習します。ハンドボールの楽しさも忘れずにね(笑)
暫くはアウェイでの試合が続きますが沖縄からの応援よろしくお願いします。
Posted by dragon04 at 2010年09月16日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。